良くなるカラダ

診察の場では患者さんに伝えにくい事をお話しします 専門家としてのつぶやきに加えて趣味の株式投資と大好きな不動産投資や節税策などについても積極的に発言します

科学もお金が掛かる


おはよう御座います。ロシアクーデターは僅か1日で収束してしまい改めて謎に包まれたロシアを感じる事件でした。為替では円安がつづいています。クロス円では日本円はとうとうスイスフランに対して歴史的低値に到達。緩和策継続の我が国と金利上昇を受け入れたスイスのポリシーの違いからですね。



【科学とお金】

研究にはお金が掛かります。特に実験を必要とする理学系の研究はインフレの影響はモロにかかってきます。いざ論文を投稿する際には投稿料もかかります。


科学的内容の短編を速報していた雑誌BBRCが長編の論文や総説を受けいているとの宣伝をメールして来ました。インパクト・ファクターこそ控えめですが、伝統ある知る人ぞ知る雑誌です。ワトソン・クリックの二重螺旋モデルはこの雑誌に掲載されたことは良く知られています。今の雑誌だらけの時代の競合に勝ち生き残る為には長編や総説を載せての読者集めも致し方無いのだろうと思います。今や科学もお金次第です。




この先の半年は今後の長期インフレを受け入れざるを得ないか、一度リセッションとなるのかが判明する事でしょう。いずれにしても人生は続いていきます。財源枯渇や増税など嫌な暗いニュースが続きますが生活が突然ストップする訳でも有りません。明るく、しなやかに生きていきたいですね。